2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 compassport 2020年の大学入試改革について 現高2生は来春の4月〜7月の英検の予約をしなければならないの? 現高2生が大学受験をするときから英語の外部検定試験が導入される、ということは皆さんもご存じでしょう。外部検定試験はいくつかありますが、英語検定試験とGTECのふたつがメインです。そんな英語検定試験について高校が高2生たち […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 compassport 2020年の大学入試改革について 新しい3タイプの英語検定試験について整理しました 2020年度(現高1が大学受験をする時から)からはじまる「大学入試共通テスト」では、英語のテストに民間の検定試験が活用されることになっています。何度か書いていますが、このことについて東大や京大などが「民間の検定試験を利用 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 compassport 2020年の大学入試改革について 英語の外部検定試験の重要性と注意点について ニュースなどで「東大、京大など旧帝大では英語の外部検定試験を利用せず」と大々的に報道されています。あたかも、英語の外部検定試験は大学入試では利用されないかのような錯覚を起こさせる報道のされ方です。 確かに、東大や京大など […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 compassport 2020年の大学入試改革について 大学入試共通テストについて国語を中心に 大学入試共通テストのプレテストがおこなわれました。https://www.asahi.com/articles/ASLC55VM1LC5UTIL033.html 問題は https://www.dnc.ac.jp/dai […]
2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 compassport 2020年の大学入試改革について 計画的に英語の外部検定試験を取得していこう 東大 大学入試の英語の民間試験 最初の年は活用しない方針 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180925/k10011643741000.html というのが少し前にニュースになってい […]